新着情報

2023/4/20 写真初心者にミラーレスより一眼レフカメラを勧めるワケを公開しました

2023/4/23
室内で猫を一眼カメラで撮る時のテクニックと注意点を公開しました
ギャラリーを更新しました

RSS


デジタル一眼カメラ上達講座TOP > 撮影する目的や場所 > 3ステップで解消!一眼レフを初めて使う不安を無くす方法

3ステップで解消!一眼レフを初めて使う不安を無くす方法

 

あなたが、最近になって、

一眼レフカメラを
初めて使う


とお考えでしたら、何に気を付けますか?


スマートフォンやコンパクトデジカメから、
デジタル一眼レフ(デジイチ)へ
機種変更する場合に、です。


おそらく、一眼の画質の良さに魅了され、
使いたいと思われたかもしれません。



一眼レフカメラならこんな写真も







勿論、そこは強くオススメします。

ただ、アナタは初めて使うが故に、
何かしらの不安があるはずです。

その不安を解消させる前に、
アナタは何を撮りたいのでしょうか?


それに、カメラメーカーは有名どころは
キャノンやニコン、フジフィルムがあり、
どれが良いか迷うと思います。

ちょっと、自問自答してみてください。



















終わりましたか?

まず、あなたがミラーレスではなく、
標準タイプの一眼を使うのでしたら。


フジフィルムはミラーレスしかないので、
残るはキャノンかニコンですね。

次に、何を撮りたいのでしょうか?


人物(家族)、花(桜)、風景(夜景)、
物(スナップ)、動物(ペット)、
乗り物(鉄道、車、飛行機、バイク)。


撮影対象ごとに、使いやすい
レンズや機種も異なります。


そして、一番気になる部分がやはり

撮影テクニック

でしょうね。


スマホやコンパクトとは勝手が違い、
優れた機能がある分、それらをどう
扱うかが分からないと思います。

そこで、アナタにお伝えしたいことがあります。



一眼レフカメラを
初めて使う不安を

3ステップ

で解消




してくれる、一眼レフ上達講座があります。

この、3ステップとは、



1:見る


プロの技と撮り方を学びます。


2:知る


解説テキストでしっかり学べます。


3:撮る


実際に設定を真似して撮ってみます。



たったこれだけです。

これだけでしたら、初めて一眼レフを使う
アナタも実践できると思いませんか。


是非、人から喜ばれるような感動写真を、
アナタの手で撮ってみてください!



3ステップで一眼レフの
撮影テクニックを磨く






 

撮影する目的や場所|記事一覧

高崎勉先生の一眼レフ上達講座:プロ顔負けの撮影の方法

あなたは、最新のデジタル一眼レフカメラを購入され、そのカメラを思うように使いこなせてはいますか?もしかして、カメラの使い方で、以下の事で悩んではおりませんか?・一眼レフ...

カフェ巡りで,薄暗い店内を一眼レフで明るく撮影するには?

カフェの店内を撮りたいあなたの趣味がカフェ巡りで、そのお店を店内を写真撮影をするとします。それで、あなたのブログで紹介したいと考えたことはありませんか?スマートフォンや...

3ステップで解消!一眼レフを初めて使う不安を無くす方法

あなたが、最近になって、一眼レフカメラを初めて使うとお考えでしたら、何に気を付けますか?スマートフォンやコンパクトデジカメから、デジタル一眼レフ(デジイチ)へ機種変更する場合に...

デジイチで撮影しプリントアウトした写真がイマイチ

デジイチ(デジタル一眼レフ)カメラで撮影した写真をプリントアウトし、デキがイマイチってことがありませんか?どうしたらキレイに撮れるようになるか、今すぐにカメラテクニックを磨きま...

雨の風景をデジタル一眼レフでキレイに撮る方法

雨の風景をキレイに撮る方法を知りたいですか?6月になると梅雨を迎えますが。そんな雨の季節をデジタル一眼レフで写真に収めてみましょう。雨の日の一眼レフ撮影テクニックを磨く...

真っ赤な夕日ってデジイチでどうやって撮るの?

■目次1:真っ赤な夕日を撮りたい1A:オレンジ色とは違う空2:どんな時に観れるの?3:赤いフィルターを装備4:カメラのWB機能を使う5:太陽が沈んだ後が難し...

一流の写真家にスゴイ!と褒められるデジイチの撮り方

2022/12/18投稿一流の写真家や、ご家族や友人たちから「スゴイ!」と褒められる写真をデジイチ(一眼レフ・ミラーレス一眼)の撮り方について悩んでませんか?そんな中、カメ...