新着情報

2023/4/20 写真初心者にミラーレスより一眼レフカメラを勧めるワケを公開しました

2023/4/23
室内で猫を一眼カメラで撮る時のテクニックと注意点を公開しました
ギャラリーを更新しました

RSS


デジタル一眼カメラ上達講座TOP > 一眼カメラの機種と機能 > デジイチの設定をオートにして撮る事のデメリット

デジイチの設定をオートにして撮る事のデメリット

 




オート機能のデメリット




あなたは、デジタル一眼レフカメラ
(デジイチ)を使う上で、
設定をオートにして撮ってませんか?


今回で言うオートとは、ダイヤルのP
(プログラムモード)ではありません。


いわば全自動モードのことです。

このままだと、撮りたい写真も
アナタの思い通りには撮れない。


そんなデメリットがあります。

例えば、


内蔵ストロボが自動的に光ってしまう



そのため、フラッシュ禁止の場所でも、
勝手に作動して邪魔でしかありません。

また、撮影場所が暗ければ暗いほど、


全体的にザラツキのある写真になる



これは、全自動モードでは、
ISO感度の設定が自分ではできないのです。

カメラがオートで判断してしまうからです。


ISO感度とは、100〜10000以上
までの数値で設定されます。

数値が高いほど、暗い場所でもシャッターが速く切れますが、
ザラツキのある写真になりやすいです。


↓こんな写真みたいに。






専門用語が多いデジイチ







おそらくあなたは、デジイチを上手く
使いこなせないのでしょう。


説明書を読んでも専門用語が多すぎて、
何がなんだか分からず、困ってませんか。


せっかく買った高価な一眼レフカメラが、
ずっと押し入れで眠っているというのは、
あなたにとって悲しいハズです。


というより、使い方が分からないという
理由だけでは、勿体なさすぎます。



簡単3ステップで使いこなす







あなたに、センスの有無に関係なしに、
驚くほどカンタンに、狙い通りの写真が
撮れる一眼レフ講座をご紹介します。



想像してみてください、
あなたが撮った写真を見せれば


「写真すごく上手いね!」

「うわー!きれいだね!」

「私の写真も撮って!」



と人気者になれることでしょう。


“当時の感動がブワァと蘇る”


そんな写真の撮り方をぜひ、
今すぐ習得してしまいましょう!




デジイチのオートを卒業する
(当サイトのメインページへ)





 

一眼レフの機種と機能|記事一覧

デジタル一眼カメラ入門者にお勧めの機種ってそもそも何?

入門者にオススメってそもそも何?アナタは、デジタル一眼カメラを初めて持つ人は、どんな機種を持ってると思いますか?よく、「【2●●●年版】初心者にオススメな一眼カメラ一覧!」...

プロが使う一眼レフのカメラのモードダイヤルは?

写真を活かすも殺すもモードダイヤルの設定次第日頃から一眼レフカメラを使うあなたは、この言葉の意味がお分かりでしょうか?カメラというのは、コンパクトタイプでも一眼レフでも、要...

一眼レフのオートやシーン別モードは役に立たない

まだオートに設定してるのですかあなたは、今使われているデジタル一眼レフの撮影モードは、オートモードやシーン別モード(簡単撮影ゾーン)に設定しぱなっしではありませんか? ...

一眼カメラのISO感度はどんな時に設定するの?

ISOという専門用語あなたは、初めてデジタル一眼レフカメラ及びにミラーレス一眼を使う時に、そのカメラの多くの機能や専門用語に悩まされてませんか?特に初心者の方がよく躓くのが、 ...

一眼レフで子供を撮影してもピントが合わない時は

子供にピントが合わないあなたは、ご自分のお子さんを一眼レフで撮影する時に、被写体である子供にピントが合わないことに悩まされてませんか?せっかく買った一眼カメラ。なのに、ピン...

プロの写真家が使うデジタル一眼レフの機種は?

プロが使う一眼レフの機種は?あなたは、プロの写真家が使うデジタル一眼カメラのメーカーは、何が最も多いか、気になったことはありませんか?アナタがこのページをご覧になってるのも...

一眼レフカメラの絞り優先モード・F値の使い方は?

絞り優先モードって何?あなたは、デジタル一眼レフカメラで、カメラに備わっている、絞り優先モード(F値)という機能について気になったことはありませんか?絞り優先モード...

デジイチの設定をオートにして撮る事のデメリット

オート機能のデメリットあなたは、デジタル一眼レフカメラ(デジイチ)を使う上で、設定をオートにして撮ってませんか?今回で言うオートとは、ダイヤルのP(プログラムモード)ではあ...

一眼レフカメラのキットレンズだけで上達できる?

あなたは、写真撮影する際は、デジタル一眼レフカメラの購入時にセットで付いているキットレンズを使ってませんか?いえ、それしか使っていませんか?結論から言いますと・・・キットレ...

一眼レフカメラの形だけどレンズが交換できない機種って

レンズが交換できない一眼レフ!?アナタが今持っているカメラは、きちんとレンズが交換できる機種ですか?いわゆる一眼レフカメラのことですが、電化製品店に行けば、その一眼レフにそっく...

一眼レフは時代遅れ!?これからはミラーレス?

淘汰される一眼レフ・・・写真撮影に欠かせない一眼レフやミラーレス一眼、コンパクトカメラ、そしてスマホのカメラ。うち一眼レフカメラが、もしかしたら近い未来、淘汰される可能性がある...

写真初心者にミラーレスより一眼レフカメラを勧めるワケ

2023/4/20投稿※小型でコンパクトなミラーレス一眼の機種が増えてきました。が、それでも写真初心者には重たくて大きい一眼レフカメラを勧めるワケについて書きました。一眼レ...