新着情報

2023/4/20 写真初心者にミラーレスより一眼レフカメラを勧めるワケを公開しました

2023/4/23
室内で猫を一眼カメラで撮る時のテクニックと注意点を公開しました
ギャラリーを更新しました

RSS


デジタル一眼カメラ上達講座TOP > 一眼カメラの機種と機能 > 一眼レフカメラのキットレンズだけで上達できる?

一眼レフカメラのキットレンズだけで上達できる?

 
あなたは、写真撮影する際は、
デジタル一眼レフカメラの購入時に

セットで付いているキットレンズ

を使ってませんか?


いえ、それしか使っていませんか?

結論から言いますと・・・



キットレンズでも上達は可能







確かに、キットレンズは使い勝手は良いです。

実際、それらのレンズだけで基本はマスターできた人もいます。

が、アナタの周りに、撮り方を教えてくれる人はいますか?


今まで、自分ひとりだけで、
満足できる写真は撮れたでしょうか?

恐らく、失敗作ばかりだったかもしれません。


では、高価なレンズを新たに
買いそれを使えば良いのかと言うと、
そういう問題ではありません。


そもそも、高価なレンズは
1本だけでも平均50万円はします。



実はこれ、カメラメーカーによる
典型的な消耗品ビジネスの一つです。



交換するレンズは、基本的に、
一眼レフカメラ本体と同じメーカーの
製品でないと装備できません。


例:キャノンならキャノン製のレンズ



アナタは仕掛けられてます







つまりコレ、まずお客さんに
一眼レフカメラの本体を買ってもらいます。

比較的安い値段といえど、
10万円前後と高いカメラが多いのです。


そして、購入した本体と同じメーカーの
レンズを買わざる得終えない状況にさせます。


そんな、高価なレンズを売ることで、
メーカー側が収入を得るという
ビジネスモデルです。


「結局、お金持ちでなければ、
 プロ顔負けの写真は撮影できないのですか?」



そう思われるかもしれませんが、
心配はいりません。

あなたの目的は、高価なレンズを
使いこなすこと自体ではないはずです。


愛する家族の写真など、
一生残る大切な写真を撮ることですよね。

そこでご紹介したいのが、


一眼レフ上達講座




ですが、プロ顔負けの写真を撮影できる
方法を学ぶことができます。

高価なレンズは、あなたがある程度、
写真撮影の腕前が上がってからでも
遅くはないでしょう。



今すぐ撮影テクニックを
上達させる







 

一眼レフの機種と機能|記事一覧

デジタル一眼カメラ入門者にお勧めの機種ってそもそも何?

入門者にオススメってそもそも何?アナタは、デジタル一眼カメラを初めて持つ人は、どんな機種を持ってると思いますか?よく、「【2●●●年版】初心者にオススメな一眼カメラ一覧!」...

プロが使う一眼レフのカメラのモードダイヤルは?

写真を活かすも殺すもモードダイヤルの設定次第日頃から一眼レフカメラを使うあなたは、この言葉の意味がお分かりでしょうか?カメラというのは、コンパクトタイプでも一眼レフでも、要...

一眼レフのオートやシーン別モードは役に立たない

まだオートに設定してるのですかあなたは、今使われているデジタル一眼レフの撮影モードは、オートモードやシーン別モード(簡単撮影ゾーン)に設定しぱなっしではありませんか? ...

一眼カメラのISO感度はどんな時に設定するの?

ISOという専門用語あなたは、初めてデジタル一眼レフカメラ及びにミラーレス一眼を使う時に、そのカメラの多くの機能や専門用語に悩まされてませんか?特に初心者の方がよく躓くのが、 ...

一眼レフで子供を撮影してもピントが合わない時は

子供にピントが合わないあなたは、ご自分のお子さんを一眼レフで撮影する時に、被写体である子供にピントが合わないことに悩まされてませんか?せっかく買った一眼カメラ。なのに、ピン...

プロの写真家が使うデジタル一眼レフの機種は?

プロが使う一眼レフの機種は?あなたは、プロの写真家が使うデジタル一眼カメラのメーカーは、何が最も多いか、気になったことはありませんか?アナタがこのページをご覧になってるのも...

一眼レフカメラの絞り優先モード・F値の使い方は?

絞り優先モードって何?あなたは、デジタル一眼レフカメラで、カメラに備わっている、絞り優先モード(F値)という機能について気になったことはありませんか?絞り優先モード...

デジイチの設定をオートにして撮る事のデメリット

オート機能のデメリットあなたは、デジタル一眼レフカメラ(デジイチ)を使う上で、設定をオートにして撮ってませんか?今回で言うオートとは、ダイヤルのP(プログラムモード)ではあ...

一眼レフカメラのキットレンズだけで上達できる?

あなたは、写真撮影する際は、デジタル一眼レフカメラの購入時にセットで付いているキットレンズを使ってませんか?いえ、それしか使っていませんか?結論から言いますと・・・キットレ...

一眼レフカメラの形だけどレンズが交換できない機種って

レンズが交換できない一眼レフ!?アナタが今持っているカメラは、きちんとレンズが交換できる機種ですか?いわゆる一眼レフカメラのことですが、電化製品店に行けば、その一眼レフにそっく...

一眼レフは時代遅れ!?これからはミラーレス?

淘汰される一眼レフ・・・写真撮影に欠かせない一眼レフやミラーレス一眼、コンパクトカメラ、そしてスマホのカメラ。うち一眼レフカメラが、もしかしたら近い未来、淘汰される可能性がある...

写真初心者にミラーレスより一眼レフカメラを勧めるワケ

2023/4/20投稿※小型でコンパクトなミラーレス一眼の機種が増えてきました。が、それでも写真初心者には重たくて大きい一眼レフカメラを勧めるワケについて書きました。一眼レ...