【アフィリエイト広告掲載サイトです】
新着情報

2024/2/8
一眼レフの、写真教室の半年間に渡る授業料の相場は?
プロが使う一眼レフカメラのモードダイヤルは?
デジイチのシャッターを押してもピンボケするワケ
を更新しました

2024/2/9
トップページ
一眼レフカメラの形だけどレンズが交換できない機種って
を更新しました

2024/2/10 一眼レフを教わるも専門用語ばかりで上達できない時はを公開しました

RSS


デジタル一眼カメラ上達講座TOP > 撮影が上達しないワケ > 一眼レフを教わるも専門用語ばかりで上達できない時は

一眼レフを教わるも専門用語ばかりで上達できない時は

 

2024/2/10投稿
一眼の専門用語




一眼レフカメラ・ミラーレス一眼を買ったのは良いものの、
説明書も、他の入門書も専門用語ばかりで上達できないでいませんか?

運よく写真家から教わるもまた専門用語でうんざり。


そうやって、

「一眼レフを買って損した」

と思うのはまだ早いです。


いきなり専門用語を覚えなくても、
もっと簡単に上達させる方法があるのをご存じですか?









一眼レフを持ったはいいけど



一眼レフ




何か撮りたいものを見かけたり、
どこかの観光地へ足を運んでも、
殆どの人はスマホのカメラですね。

そりゃそうです、スマートフォン自体が
生活の必需品ですしカメラ機能も充実。


そもそも軽いし、ストラップ付のケースに
はめておけば落とす心配もありません。

そして、いつでも瞬時に撮れるという。


それでも、半分は一眼レフカメラに、
ミラーレス一眼カメラを使って
撮影する人もいるのが日常的です。

アナタもそのお一人ですよね。


元々はスマホ又はコンパクトデジカメで
十分だったのが、何かのきっかけで、
一眼カメラを買った、又は持ち始めたとお察しします。



  • 1:偶然通りかかった写真展を見学して衝撃を受けた

  • 2:観光名所で他の人が一眼レフで撮影する姿に感化された

  • 3:スマホやコンパクトカメラの性能に限界を感じた

  • 4:他者の機種を譲り受けたから使ってみようと思った

  • 5:趣味として友人から勧められた



因みに、当サイトの管理者の私は、
「2・3」が関わってきます。

コンパクトデジカメではどうしても
撮影できる景色が限られてきますからね。

いわゆる、メモ画像みたいな写真とか。


また、一眼レフカメラを持つことで、
可能性は低いですがそういう仕事に
就いた時に役立ちますから。

それは置いといて。


耳にタコができる話なんですが、昔は、
一眼レフを使いこなせるか不安という
人が圧倒的に多かったのです。

何故なら



フィルムよりデジタルが良い?



フィルム式カメラ




専門用語だけでなく、本体に何かしら
ボタンが多い一眼レフカメラ。

それだけでも気が狂いそうですが、
カメラは一眼でも使い捨てでも元々は
フィルム式のが主流だったのです。


デジタル機器で育ってきた今の人たち
(平成生まれの子など)からしたら、
フィルム式カメラって何?って話です。


確かに、フィルム式ですと一度撮った
ネガはもう取り返しがつきません。

一方、デジタルでしたらメモリーカードが
無事な限り何度でも撮り直しが可能です。


因みに、デジタル一眼レフカメラを

「デジイチ」

と略称されて呼ばれることもあります。

(一眼レフ・ミラーレス一眼共通の呼称)


一眼レフの練習をするなら、まあ、
どう考えてもデジタルの機種が無難です。

フィルムは失敗したらそれで終わりで、
その費用が意外とかさばったりします。


これは決して、撮影技術においては
フィルムがデジタルより劣ってると
言いたいのではありません。

フィルムの一眼でも綺麗な作品を
撮る人は大勢おられます。




説明書には専門用語ばかり



一眼レフ専門用語




「この景色・モノは、是非、一眼レフで撮りたい!」


アナタはその意思から、スマホのカメラを
卒業して本格的に一眼カメラを手に取り
撮影しようとお考えですよね。

その前に、どうやって使いこなすかです。


先ほども書きましたが、一眼カメラとは、
何故か専門用語が多いのが厄介です。


思いつく言葉だけでも挙げると



  • ISO感度

  • 絞り値(F)

  • 露出時間(スローシャッター)

  • 被写界深度

  • ホワイトバランス(WB)

  • AFとMF



ナニコレ?
 こんなの覚えなくちゃいけないの?」



もはや、絶望的ですよね?

一番最初に頼りにする説明書を読んでも、
これらの単語がずら〜っと並びます。


それらの専門用語を用いて撮り方の説明が
本文に書かれてあるのですが、ムズイです。

キャノンやニコン、フジフィルム、
どのメーカーのでも同じようなものです。



入門書も専門用語だらけ



一眼レフ専門用語




「本屋に行って一眼レフの入門書を買って勉強すればいいのです!」


そう思われたことはありませんか?

残念なことに、入門者向けの書籍も、
中身は似たようなモノです。

購入された機種の説明書よりは、
写真や図解が多く多少はマシなものの、
それでも専門用語が多いのは同じです。



「桜の花を撮る時は絞り値を〜」

「イルミネーションはISO感度を〜」

「猫はすぐ動くからシャッター速度を〜」




コレ分かります?


それで上達できる人は良いです。

アナタはいかがですか?

アナタを軽んじるつもりはないのですが、
できてたら現時点でこのページを
読まれてないハズだと思います。


何より、一眼カメラの入門書は分厚い。

それはもうパソコン並みです。

よほど時間があって、尚且つ、
心から楽しいと思う人でないと
読破できるとは考えられません。



ネット掲示板に書き込んでも



一眼レフ専門用語




「某ネット掲示板に書き込んで相談します!」


ヤ●ー知恵袋など、質問できる場所や、
特定のネット掲示板に一眼カメラのことを
何か教えてくれると思ってませんか?


確かに、親切に答えてくれる人もいます。

ですが、全員がそう容易く回答を
渡してくれるとは限りません。


答えてるのはあくまで人間ですから、
冷淡な態度で接するユーザーもいます。




「夜桜とそのライトアップを一眼レフで撮りたいですが、まだ買ったばかりで使いこなせてません。
 良い写真を撮るにはどういう手順で行えば良いですか?」




これに対する回答が例えば


「三脚を使ってください」

「ISO感度を高くしすぎたらダメですよ。
 ノイズが〜」

「露出補正、ちゃんと調整できます?」



ここまではまだ良いです。

腹立たしい回答が・・・



「使い方も分からないのに一眼なんか買うな」

「スマホで十分だろ」




もうナニコレですよ


こういう答え方をするユーザーは、
モラルの低い連中(男)ばかりなので
気にしないで無視しましょう。


もとより、仮に詳しく説明してくれる
ユーザーさんがいても、文章だけでは、
どうしても分からない部分もあります。

もどかしいところです。




写真教室で教わるとやっぱり



カメラ教室




「写真教室なら、プロのカメラマンがいますし、直接聞いて教わることができますよね!?」


確かに、現役の写真家に直接聞いて
教わるのが最も手っ取り早いですね。

もちろん写真教室に通おうとなれば、
それ相当の授業料はかかります。

お金のことは置いといて。


教室ということは、他の生徒さんもいます。

その分、授業が終わり、その後に、
先生に質問できたらと思うのですが。


先生には先生の都合というのがあり、
特定の生徒にだけ付きっきりで
教えてくれるとは限りません。

まして、20年以降のコロナ禍ですと、
ソーシャルディスタンと言わんばかりに
対面での質問を拒否されるのです。


やっと質問できる機会ができたと思えば、
その先生の口から出た説明が・・・



「猫を撮る時はですね〜
 急に動くとブレるから〜
 シャッター速度を設定して〜




やっぱり専門用語だわ


と、思ったことはありませんか?

一眼カメラ本体を使って説明されても、
どのボタンを押したかすぐに忘れても、
次以降なにもできないと惜しいですよね。


(その様子を動画で記録できたら良いですが、それについては後でお話します。)


現実的な話をしますと、写真教室側も
商売ですし、すぐに上達されたら
受講料を稼げなくなります。


だらか、全部は教えないという。


また、カメラスクールではなく、
現役の写真家に個別でレッスンを教わると
受講料がかなり高くつきます。




繰り返し勉強できたら



一眼レフ専門用語




「特定の被写体を撮るごとの一眼レフの設定を説明した動画とか無いかな?」


それについても後で話しますが、
そういうのが最も便利ですよね。

だって、写真教室に通うにしても、
お金払ってるとはいえ同じ質問を先生に
何度も聞くのは気が引けますからね。


だから、入門書など繰り返し見て
何度も学べたら良いのですが。

本の類は、先ほど散々書いた通り、
専門用語が多すぎで誰もが躓きます。


これが、動画だったらどうでしょう?

はい、動画と言えばやっぱり。



youtubeってどう?



一眼レフ動画




「youtubed動画があるじゃないですか!
 もっと早く気付くべきでした!」



はい、今はユーチューブがありますね。

確かにユーチューブ動画なら、
特定の専門用語を説明しては、
その機能を用いて何を撮影してるか
解説されてる動画もあります。


それで一眼レフカメラの使い方が分かり、
撮影が上達できたら良いですよね。

ですが、アナタが今このページを
ご覧になられてるということは、やはり。


ユーチューブは細かい解説がバラバラに
なって逆に学びにくいところがあります



例えば、ある投稿者が動画を
アップロードするにしてもですよ?

1本目はある専門用語の説明で終わり、
2本目はその機能を使って撮影するなど。


「細かく分けられて良いじゃないですか。」


なんて言う人もいるのですが、
その投稿者が、100本以上動画を
短時間のうちに投稿したらどうです?

情報と知識が追い付かないですよね?


どれから観たら良いか視聴者側は
分からなくなってしまいます。



(ユーチューバーは広告収入が目的なので観る人が上達することはどうでもいいのです)


それにユーチューブ動画で学ぶことは
それなりのデメリットがあります。

例えば



  • WI-FIが無い場所は通信費が高くなる

  • 突然、動画が削除される。

  • ある日、チャンネルが消える。



正直、効率的に学べるとは考え難いです。

一部の知識だけを説明されても、
それで一眼カメラを使いこなせたり、
プロの写真家に近づけるかは別なのです。


だから、アナタを含めて一眼レフが上達
できない人たちには、専門用語以前に、
順番に学べる講座が必要不可欠です。



そこで、コレはどうでしょう。




知識がいらない解説動画



一眼レフ知識




何の知識が無くても、シャッターボタンを
押して写真を撮れるのかカメラです。

それは、スマホでもコンパクトでも
一眼レフでも共通していることです。


ただし、プロのカメラマンが撮ったような
素晴らしい作品を収めるにはそれに合った
カメラ本体の設定が必要なのも事実です。

一つ、気になることがあります。


プロの写真家たちは、ゼロからいきなり
専門用語を勉強して一眼を使いこなせる
ようになったのか、ということです。



そういう人もおられるかもしれません。

ですが、全員が全員、その方法で技術を
身に付けられたとは思えないのです。



ならば、専門的な用語や知識は後にして、
素晴らしい写真を撮るための手順をそのまま
解説した動画を観て学べば良いのでは?




と気づきました。

それなら、一眼レフが使いこなせて
なくても誰でも上達できると思いません?


そんな都合の良いユーチューブ動画は、
中々見つかりません。

ですが、別のものを見つけました。


「これって観たまんまをそのまま真似すれば素晴らしい写真が撮れるんじゃない!?」


そう驚いた瞬間でした。

だって専門用語は後でゆっくり
勉強すれば良いという内容でしたから。





今しか撮れないモノがある



公園の猫



そういえば誰かがブログの日記に書いてましたが



『知識とか経験は今はどうでも良いので、
 素晴らしい写真を撮りたいなら早く撮れば良いと思います。
 ソレが撮れなくなるうちに。』




“ソレが撮れなくなるうちに”

が気になりましたが、言われてみれば、
その瞬間にしか撮れないモノがあります。


例えば、家族写真や赤ちゃんの記録。

専門用語を先に勉強してる間に、
その日その日の赤ちゃんの姿が
撮れなかった意味がありません。


他は、季節もので言えば桜や紅葉。

毎年観れるものでも、それが終わる前に、
一眼を使えるようになれたら良いですよね。


半年や1年も待ってられませんから。

特に、これが1か月後に工事が入り
当分は立ち入れなれなくなったら?

建造物は、実際そういう名所が多いです。


また、公園や神社にいる地域猫。

外にいる猫って、ある日を境に急に
いなくなることは珍しくありません。


それが、人懐っこくて写真も撮らせて、
仲良くしてくれた子なら寂しいですよね。

だから、早めの上達が急がれます。


アナタも、今欲しいのは一眼レフの
専門用語の知識ではなくて、
プロ顔負けの写真が撮れる腕前と
テクニックのハズです。

だから、知識は後でどうにでもなります。


まだ、不安がありますか?

気休めですが、大丈夫だと思います。


アナタがここまで読まれてるなら、
それだけご自分を信じてるということ。



アナタが理想にする景色があっても、
想像した写真が撮れないのでしたら。

コレはぜひぜひオススメです。




↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今すぐ一眼カメラを使いこなす




一眼レフ上達





各SNSへのシェア歓迎です


↓ ↓ ↓




※写真出典元サイト



足成(サイト休止中)

pixabay

visualhunt



 

撮影が上達しないワケ|記事一覧

一眼レフの、写真教室の半年間に渡る授業料の相場は?

2024/2/8更新カメラ関連の雑誌やカメラ教室で、写真の取り方を一から勉強する、間違った上達法を試してはいませんか?一眼レフカメラ上達のための、写真教室の半年間に渡る授業...

デジイチのシャッターを押してもピンボケするワケ

2024/2/8更新あなたは、デジイチ(※)を持って、撮りたいもの・風景を見つけた時に、スグにシャッターを押してませんか?(※デジタル一眼レフカメラ・ミラーレス一眼)必要な...

自信作だと思った写真を人に見せたらダメ出しされた!

アナタが自信を持って撮影した写真は「どうでもいいわ」と思われスルーされます何故ダメ出しされるのか上の写真をご覧ください。名前は敢えて言いませんが、分かる人には分かる家で...

上手く撮れないからもっと良いカメラを買うのはNG!

その理由で買い替えるのは早い!「今使っている一眼レフでは中々上手く撮影できないので、 もっと楽に撮れるミラーレスに買い替えようと思います。」アナタがもし、このように考えいる...

一眼レフを教わるも専門用語ばかりで上達できない時は

2024/2/10投稿※一眼レフカメラ・ミラーレス一眼を買ったのは良いものの、説明書も、他の入門書も専門用語ばかりで上達できないでいませんか?運よく写真家から教わるもまた専門用...


<サイト運営者の情報はカテゴリ「ギャラリー」に掲載されてます>