デジタル一眼カメラ上達講座TOP > 一眼カメラの機種と機能 > 一眼レフカメラの形だけどレンズが交換できない機種って
一眼レフカメラの形だけどレンズが交換できない機種って
2024/2/9更新
※
電化製品店に行けば、
一眼レフカメラの形だけどレンズが
交換できない機種って見かけませんか?
それは光学ズームタイプの
コンパンクトデジタルカメラです。
一眼レフではありません。
また、一眼カメラとセットで売られてる
キットレンズで上達できるかについても
お話しています。
■目次
レンズが交換できない一眼レフ?
※
アナタが今持っているカメラは、
きちんとレンズが交換できる機種ですか?
いわゆる一眼レフカメラのことですが、
電化製品店に行けば、その一眼レフに
そっくりなカメラを見かけませんか?
「最近カメラを触ってないのでわかりかねます」
と思われたアナタ!
今すぐ確認してください(笑)
普通に交換できるようでしたら良いですが。
実は、一眼レフカメラの形だけど
レンズが交換できない機種があるのです。
それはコンパクトデジタルカメラ
※
コンパクトデジタルカメラ、
アナタはご存じですよね。
略してコンデジと言います。
要は、形は一眼レフなのですが、
分類上はコンデジのカメラなのです。
一眼レフカメラの扱いがよくわからない
初心者の人は特に間違えると思います。
いえ、一眼レフと間違えて
買ってしまった方も必ずおられるハズ。
((;´・ω・))
コンデジと言えば、上記の写真のような、
本当にコンパクトで本体にレンズが
収納されてるようなカメラですよね。
今、こういうの持ってませんか?
一方、下記の写真をご覧ください。
※
このカメラが、一眼レフに見えますか?
見えましたら、正直、危ないです。
「え?一眼レフカメラじゃないんですか?
形がどう見たって・・・」
そう思われますよね。
でも違うんです、コンデジなんです。
これは、実物を実際に手に取って間近で
確認しないと分からないと思います。
電化製品店にて、スタッフの方に
「これは一眼レフですか?」
と質問してみて、答えがNoでしたら、
きちんとした一眼レフを選んで頂きましょう。
光学ズームタイプのコンデジ
この、一眼レフみたいな形をしたコンデジは
光学ズームタイプの機種なのです。
要は、例えば500m離れた遠くの
モノを大きく写すことができる、
望遠に特化したコンデジです。
その性能は一眼レフ顔負けですし、
これでプロ並みの写真を撮る人も
実際に大勢おられるわけです。
三脚を使えば、真夜中のお月様だって
大きく写すことができるのです。
ですので、間違えて買ったとしても、
これで十分という人もいます。
ですが、中にはこんな事例も。
「友達から譲り受けた高そうなレンズを使いたかったのに、
買ったカメラがレンズが交換できない機種だったなんて!」
こういうトラブルもあるわけです。
ですから、レンズが交換できる
一眼レフカメラが良いというアナタは、
ここは本当に間違えないでください。
一眼カメラならレンズ交換できる
※
一方で、一眼レフやミラーレス一眼なら、
本体からレンズを切り離したり交換
できたりしますからね。
(ミラーレス本体に一眼レフ用のレンズを装備するには中間に専用のアダプターを装着する必要があります)
アナタが、一眼レフの形にそっくりな
光学ズームタイプのコンデジではなく、
きちんとした一眼レフをお持ちでしたら、
質問したいことがあります。
一眼カメラを購入された際にセットで
付いていたキットレンズを使ってませんか?
別にこれが悪いとは言いません。
最初は誰もがソレを使いますから。
キットレンズだけで上達できる?
※
何が言いたいのかと申しますと
キットレンズだけで上達できるかどうかと、気になってませんか?
結論、上達可能です。
別売りで売られてる、高性能なレンズと
比べると撮影できるものは限られますが、
上達するだけならキットレンズでOKです。
確かに、キットレンズは使い勝手は良いです。
実際、それらのレンズだけで
基本はマスターできた人もいます。
が、アナタの周りに、撮り方を
教えてくれる人はいますか?
今まで、アナタ一人だけで、
満足できる写真は撮れたでしょうか?
恐らく、失敗作ばかりだったかもしれません。
では、高性能なレンズを新たに
買いそれを使えば良いのかと言うと、
そういう問題ではありません。
そもそも、一眼レフ用の別売りのレンズは
1本だけでも平均50万円はします。
そういうレンズは、空高く飛ぶ飛行機や
遠くにいる警戒心の強い野生動物などを
撮るに特化して作られてるのです。
初心者や入門者がいきなりそれらを
目指しても骨が折れる可能性があります。
実は典型的な消耗品ビジネス
※
また、ご存じかもしれませんが、
交換するレンズは、基本的に、
一眼レフカメラ本体と同じメーカーの
製品でないと装備できません。
キャノンなら同じキャノン製のレンズを。
高性能なレンズはともかくとして、
同じメーカーの一眼カメラ本体と
そのレンズでないと相互性がないって
おかしいと思ったことはありませんか?
「友人から立派なレンズを譲り受けたのに、それがニコン製だから、
自分が今持ってるキャノン製の一眼には装着できない。」
こういう苦い経験をされた人もいます。
パソコンに挿入するUSBメモリの
差込口は双方のメーカーが違っても
問題なくはめ込むことができるのに。
大きな声では言えませんが、実はこれ、
カメラメーカーによる典型的な
消耗品ビジネスの一つです。いわゆる利権です。
つまりは、まずお客さんのアナタに
一眼レフカメラの本体を買ってもらいます。
比較的安い値段といえど、
10万円前後と高いカメラが多いのです。
(中古でも5万円くらい)
その後、購入した本体と同じメーカーの
レンズを買わざる得終えない状況にさせます。
そんな、高価なレンズを売ることで、
メーカー側が収入を得るという
上級国民っぽいビジネスモデルです。
「結局、お金持ちでなければ、
プロ顔負けの写真は撮影できないのですか?」
そんなことはないと思います。
先ほども書きましたが、上達するだけなら、
付属のキットレンズだけで十分です。
だって画質は十分キレイなのですし、
ピントだって合うなら文句なしです。
あなたの目的は、高価なレンズを
使いこなすこと自体ではないはずです。
愛する家族の写真など、
一生残る大切な写真を撮ることですよね。
そんな、一眼レフならでわの悩みについて。
一眼レフを使いこなすには
※
問題なのは、押すボタンが多い、
一眼レフ・ミラーレス一眼の本体です。
これはよく耳にする悩みですね。
コンデジと比べて押すボタンが多い一眼は、
一見、操作が難しそうに思われがちです。
ですが、落ち着いて考えてみてください。
コンデジでも一眼でもシャッターボタンを
1回押せば写真は撮れるのです
が、そうと分かっていても、アナタは今まで
一眼レフで撮った写真が失敗したりと
苦い経験をされたのかもしれません。
もちろん、光学ズームタイプのコンデジを
使ってでも満足に撮影できないという人もいるのです。
その悩み、今から解決させませんか?
写真さえ綺麗に撮ることができれば、
高いお金を出して買ったカメラはもちろん、
お知り合いから譲り受けたレンズを
無駄にすることはありません。
それだけでなく、アナタが撮影した写真を
家族やお友達に見せて
「スゴイ!!」とビックリさせ感動させられれば、
アナタにとっても嬉しいと思いませんか?
そこでご紹介したいのが、まったくの
0から一眼カメラが上達できる講座です。
プロの写真家顔負けの写真を撮影できる
方法を学ぶことができます。
高価なレンズは、あなたがある程度、
写真撮影の腕前が上がってからでも
遅くはないでしょう。
一生残したいと思う写真を、
アナタの手で撮影できるのです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今すぐ撮影テクニックを
上達させる
※写真出典元サイト
足成(サイト休止中)
pixabay
visualhunt
一眼レフの機種と機能|記事一覧
入門者にオススメってそもそも何?アナタは、デジタル一眼カメラを初めて持つ人は、どんな機種を持ってると思いますか?よく、「【2●●●年版】初心者にオススメな一眼カメラ一覧!」...
2024/2/8更新※写真撮影は、光の量によっては、モードを調整する必要があるのです。プロのカメラマンたちは、きちんと一眼レフカメラ・ミラーレス一眼のモードダイヤルを使い分け設...
ISOという専門用語あなたは、初めてデジタル一眼レフカメラ及びにミラーレス一眼を使う時に、そのカメラの多くの機能や専門用語に悩まされてませんか?特に初心者の方がよく躓くのが、
...
プロが使う一眼レフの機種は?あなたは、プロの写真家が使うデジタル一眼カメラのメーカーは、何が最も多いか、気になったことはありませんか?アナタがこのページをご覧になってるのも...
絞り優先モードって何?あなたは、デジタル一眼レフカメラで、カメラに備わっている、絞り優先モード(F値)という機能について気になったことはありませんか?絞り優先モード...
2024/2/9更新※電化製品店に行けば、一眼レフカメラの形だけどレンズが交換できない機種って見かけませんか?それは光学ズームタイプのコンパンクトデジタルカメラです。一眼レフで...
淘汰される一眼レフ・・・写真撮影に欠かせない一眼レフやミラーレス一眼、コンパクトカメラ、そしてスマホのカメラ。うち一眼レフカメラが、もしかしたら近い未来、淘汰される可能性がある...
2023/4/20投稿※小型でコンパクトなミラーレス一眼の機種が増えてきました。が、それでも写真初心者には重たくて大きい一眼レフカメラを勧めるワケについて書きました。一眼レ...