デジタル一眼カメラ上達講座TOP > 一眼カメラの機種と機能 > 一眼カメラのISO感度はどんな時に設定するの?
一眼カメラのISO感度はどんな時に設定するの?
ISOという専門用語
あなたは、初めてデジタル一眼レフカメラ及びにミラーレス一眼を使う時に、
そのカメラの多くの機能や専門用語に悩まされてませんか?
特に初心者の方がよく躓くのが、
ISO感度
という言葉があります。
あなたは現時点ではこの意味と設定も分からないのかもしれません。
誤解してほしくないのですが、
別にバカにしてるのではありません。
むしろ初めてカメラを使い始めた人は皆そうものですから。
ISO感度とは何?
ISO感度とは、要はカメラが光をとらえる能力を表す値です。「ISO速度」とも言います。
その設定できる数値は機種によって異なります。
というのも、例えば同じCANONの一眼レフ・
ミラーレス一眼カメラでも
最高値が1600までしか設定できない機種もあれば
最高値が25600いえそれ以上の数値にまで設定できる
そんな機種があるからです。
CANONの場合、「Kiss」シリーズで初期の頃ほど、
ISO感度の数値が1600くらいしか設定できない機種が殆どです。
一方で「●●D」シリーズという、
いわゆる中〜上級者向けの機種は、
それこそ10000以上は軽く設定できるのです。
(●●には数字が入ります)
どんな時に設定するの?
ISO感度が100という最も低い数値は、
太陽光が十分にある晴れの日に静止画を撮る時に向いています。
元々は暗い場所やモノを明るく写すための設定なので、
明るさを確保してくれる太陽の光が届く撮影対象においては
そんなに高くする必要はないのです。
(時と場合によりますが)
では200から10000以上までは、
どんな時に設定するのかと言いますと。
これは、暗い場所を撮る時や動くものを撮影する時に設定します。
ISO感度が100の状態から倍である200に設定することで、
シャッタースピードも2倍になります。
動物や乗り物など、
動くものの撮影に有利になります。
200からさらに倍にした400に上げた場合も同様です。
暗い場所ではココに注意
ISO感度の数値を高くすることは、
夜景や夜の祭りなど暗いところで撮影を行う時にも便利です。
ただし、注意して頂きたいことがあります。
夜間をはじめ暗い場所では、
カメラのシャッタースピードが遅くなるのです。
つまり、三脚を使ってカメラを固定しない限り、
手ぶれやピンボケが発生してしまいます。
結果、写真は失敗作に。
あなたも、夜景などを撮影しようとして、
シャッターボタンを押す際に、
こんな音に気づきませんでしたか?
カシャッ!
(速い/400以上)
カッ・・・シャ
(遅い/100)
そうです、暗い場所で押してみると、
シャッターが切れるのが遅くなります。
その間にカメラ本体が少しでも
揺れてしまうとピンボケになるのです。
だから、ISO感度を高い数値に設定すると、
シャッタースピードも速くなり、
ブレないで撮影できるのです。
ただし、撮影対象によってはカメラを固定しない限りは
それでもブレやすいモノもあるのでご了承ください。
設定手順がわからない時は
「そのISO感度の設定が分からなくて困ってるんですけど?」
はい、アナタが一眼カメラを最近になって手に取ったのであれば、
そこは躓くことだと思います。
そこで、今からそのISO感度の設定手順について解説します。
まず、カメラの電源をONにすると、
モニター(液晶画面)には必ずISOの現在の数値が表示される部分があります。
表示箇所は機種によって異なりますが、
必ずあるので安心してください。
上記の画像で言えば、電源を入れて、
最初はオート(自動)か最低値である100と表示されてることが殆どです。
この数値をどう変えるか説明します。
一眼カメラ本体には、ISO感度の数値を変えるためのボタンが必ずあります。
これもまた、機種によってボタンの位置が異なります。
ですが、上記の画像のように、
必ず「ISO」と書かれた所があります。
そのすぐそばにあるボタンを押すことで設定できるのです。
押した後、カメラ本体のモニターをご覧ください。
ISO感度の数値が表示されます。
このように、一番上には「AUTO」、
そして下に行くほど高い数値が表示されます。
上記の画像のは古い機種なので、
ISO感度は1600までしかありません。
このISO感度の数値を変更するには、
モニター横にある「▲」(上)か「▼」(下)のボタンを押して変更します。
これも機種によってボタンの位置が違ったりするのですが、
大抵は付いてるものなので大丈夫です。
ただしミラーレス一眼の場合、
機種によってはスマートフォンのようにモニターに直接指で触れて変更するタイプのもあります。そこはご注意ください。
ISO感度の数値を決めたら、
「SET」または「OK」または「ENTER」
それぞれ機種によって決定ボタンは異なりますが、
ソレを押すと上記の画面になります。
また違う数値に変更する場合は、
先ほどの手順を行えば良いのです。
それでも失敗する時は失敗する
とはいえ、ISO感度の設定の変え方が分かったからと言って、
それでアナタが思い通りの写真が撮れるとは限りません。
繰り返し言いますが、光や明るさが少ないモノほど撮影が難しいのです。
いくらISOの数値を上げても、
それでもまだ暗く写ってしまうことはよくあります。
これは、何もアナタのようにカメラ初心者だけがぶつかる壁ではありません。
腕利きのプロでも必ず経験することです。そもそも、何かを撮影する上で毎回同じ設定が通用することはありません。
ですが、プロの写真家はどう設定したら
思い通りの写真が撮れるか試行錯誤を繰り返します。
上手くいくまでトライ&エラーです。
その経験があってこそ、
毎回違う設定をしなければならない撮影対象を目の前にしても臆することはないのです。
アナタにもできる
「私にもできるだろうか・・・」
と思われたアナタ、安心してください。
確かに、ISOをはじめカメラの知識は知っておいた方が有利です。
ですが、アナタが今どうにかしたいのは、
ISOがどうのこうのではなく、
ちょうどいい明るさの写真を
キレイに撮れるか
どうかですよね。
そして、ただキレイに撮るのではなく、
アナタらしさを表現する写真が撮れたら尚良いです。
想像をかき立てるような、
且つ感情がブワッっと蘇る。
そんな、人の心を動かす写真を撮る人は、
今までは一流の写真家しか知りませんでした。
それを、実は、あなたがこれから学ぶことができるのです。
むしろ、写真教室に通うだけでは習得できないことが多いのです。
それに、それだけの時間的余裕が、
あなたにありますか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人の心を動かす写真を撮る
一眼レフの機種と機能|記事一覧
入門者にオススメってそもそも何?アナタは、デジタル一眼カメラを初めて持つ人は、どんな機種を持ってると思いますか?よく、「【2●●●年版】初心者にオススメな一眼カメラ一覧!」...
2024/2/8更新※写真撮影は、光の量によっては、モードを調整する必要があるのです。プロのカメラマンたちは、きちんと一眼レフカメラ・ミラーレス一眼のモードダイヤルを使い分け設...
ISOという専門用語あなたは、初めてデジタル一眼レフカメラ及びにミラーレス一眼を使う時に、そのカメラの多くの機能や専門用語に悩まされてませんか?特に初心者の方がよく躓くのが、
...
プロが使う一眼レフの機種は?あなたは、プロの写真家が使うデジタル一眼カメラのメーカーは、何が最も多いか、気になったことはありませんか?アナタがこのページをご覧になってるのも...
絞り優先モードって何?あなたは、デジタル一眼レフカメラで、カメラに備わっている、絞り優先モード(F値)という機能について気になったことはありませんか?絞り優先モード...
2024/2/9更新※電化製品店に行けば、一眼レフカメラの形だけどレンズが交換できない機種って見かけませんか?それは光学ズームタイプのコンパンクトデジタルカメラです。一眼レフで...
淘汰される一眼レフ・・・写真撮影に欠かせない一眼レフやミラーレス一眼、コンパクトカメラ、そしてスマホのカメラ。うち一眼レフカメラが、もしかしたら近い未来、淘汰される可能性がある...
2023/4/20投稿※小型でコンパクトなミラーレス一眼の機種が増えてきました。が、それでも写真初心者には重たくて大きい一眼レフカメラを勧めるワケについて書きました。一眼レ...