新着情報

2023/4/20 写真初心者にミラーレスより一眼レフカメラを勧めるワケを公開しました

2023/4/23
室内で猫を一眼カメラで撮る時のテクニックと注意点を公開しました
ギャラリーを更新しました

RSS


デジタル一眼カメラ上達講座TOP > 一眼カメラの機種と機能 > デジタル一眼カメラ入門者にお勧めの機種ってそもそも何?

デジタル一眼カメラ入門者にお勧めの機種ってそもそも何?

 




入門者にオススメってそもそも何?



アナタは、デジタル一眼カメラを初めて持つ人は、
どんな機種を持ってると思いますか?

よく、


「【2●●●年版】初心者にオススメな一眼カメラ一覧!」


という記事をよく見かけませんか?

グーグル検索して、その記事をクリックし、
中身は結局、沢山のカメラ機種の紹介。


それも、2●●●年版ですから、最新鋭のカメラが。

確かに今ですと


ソニー

パナソニック

オリンパス

リコー

フジフィルム※

キャノン※

ニコン※



があります。

(※大衆の間ではお勧めと謳われてる)


また一眼カメラには

・一眼レフ
・ミラーレス一眼

の2種類がありますが、それは置いといて。


ただ、正直思うのですが

入門者にオススメってそもそも何?

と。


何故なら、毎年毎年、

「これがお勧めです!」

という記事が出てるのですよ?



新機種が出る度に



一眼レフ



新機種が発売される度にそういう
記事を公開する人って、結局、
初めて一眼カメラを持つ人を
混乱させたいのでしょうか?

おかしいと思いません?


アナタはどうですか?

アナタがどういう経緯で
この記事を読まれてるかは存じません。


ですが、アナタも結局、

「どれが良いの?」

と思われてませんか?


何が言いたいかと思いますと、
今、一眼カメラを使ってる人が
持ってた(比較的)古い機種だって、
新型と言われてた時代があったのです。



確かに、より新しい機種の方が、
ボディが小さく撮影する点では
楽になってるかもしれません。

ですが、よく考えてください。


比較的古い機種を使ってきた人だって、
人々を感動させるような素晴らしい写真を
何枚も撮影してきたのです。



その人たちだって、最初は、
アナタと同じ初心者であり素人でした。

使ってきた経験が違うだけで、
今のアナタと変わらないのです。


アナタがこれから一眼カメラを購入されるなら、
購入お店に置いてある機種を選ぶと思います。

拘りがなければ、それで良いのです。


何故なら、何かを撮影する上で、
この機種じゃないと撮れないよ〜
という決まりはないのですから。



何を撮影するかはアナタ次第ですし、
シャッターボタンを押すのもアナタ。

メーカー、製造年代、価格、
それぞれ何を基準に選ぶのもアナタ。



一眼レフを持ちたい理由







あなたがデジタル一眼レフを求める理由は、
美しい写真を収めるためですよね?

旅行の記録を美しく残しておきたい、
子供や家族との大切な時間を写真に残したい。


こういった願いがあると思います。

が、肝心な一眼レフを使いこなせず、
せっかくの写真が台無しと悩んでませんか?



例えば、市販のカメラ本を読んでみて、
画像と文章だけの説明では分かりづらい。

そう思ったことはありませんか?



覚えることが多すぎる







アナタは、一眼レフは覚えることが
多すぎて挫折してませんか?

それは、余計なモードを無理に
使いこなそうとしてるからです。


ハッキリ言って、オートやシーン別は
役に立たないと思ってください。


勝手にフラッシュは作動しますし、
画像だって荒れますから。


無理にカメラの機能を覚えるよりも、
アナタが撮りたいと思ったものを
撮影するための手順を知った方が、
その方が手っ取り早いですよね。


そこでもし、


DVD(動画)で解説され

撮り方がよくわかり

よく使うカメラ設定を
順番に紹介してくれたら



迷わず上達できると思いませんか?


アナタをはじめ、初心者の方が、
何から始めるべきかが、
1から学ぶことだってできますし。

そして、撮影の仕方を覚えることが、
アナタの目的ではありませんよね。


覚えて、家族写真など大切なシーンを記念に残すことが目的ですよね。

状況ごとに適した撮影の仕方、
それさえわかればスグに
入門を卒業できるかもしれませんよ。



今すぐ撮影テクニックを上達させる







 

一眼レフの機種と機能|記事一覧

デジタル一眼カメラ入門者にお勧めの機種ってそもそも何?

入門者にオススメってそもそも何?アナタは、デジタル一眼カメラを初めて持つ人は、どんな機種を持ってると思いますか?よく、「【2●●●年版】初心者にオススメな一眼カメラ一覧!」...

プロが使う一眼レフのカメラのモードダイヤルは?

写真を活かすも殺すもモードダイヤルの設定次第日頃から一眼レフカメラを使うあなたは、この言葉の意味がお分かりでしょうか?カメラというのは、コンパクトタイプでも一眼レフでも、要...

一眼レフのオートやシーン別モードは役に立たない

まだオートに設定してるのですかあなたは、今使われているデジタル一眼レフの撮影モードは、オートモードやシーン別モード(簡単撮影ゾーン)に設定しぱなっしではありませんか? ...

一眼カメラのISO感度はどんな時に設定するの?

ISOという専門用語あなたは、初めてデジタル一眼レフカメラ及びにミラーレス一眼を使う時に、そのカメラの多くの機能や専門用語に悩まされてませんか?特に初心者の方がよく躓くのが、 ...

一眼レフで子供を撮影してもピントが合わない時は

子供にピントが合わないあなたは、ご自分のお子さんを一眼レフで撮影する時に、被写体である子供にピントが合わないことに悩まされてませんか?せっかく買った一眼カメラ。なのに、ピン...

プロの写真家が使うデジタル一眼レフの機種は?

プロが使う一眼レフの機種は?あなたは、プロの写真家が使うデジタル一眼カメラのメーカーは、何が最も多いか、気になったことはありませんか?アナタがこのページをご覧になってるのも...

一眼レフカメラの絞り優先モード・F値の使い方は?

絞り優先モードって何?あなたは、デジタル一眼レフカメラで、カメラに備わっている、絞り優先モード(F値)という機能について気になったことはありませんか?絞り優先モード...

デジイチの設定をオートにして撮る事のデメリット

オート機能のデメリットあなたは、デジタル一眼レフカメラ(デジイチ)を使う上で、設定をオートにして撮ってませんか?今回で言うオートとは、ダイヤルのP(プログラムモード)ではあ...

一眼レフカメラのキットレンズだけで上達できる?

あなたは、写真撮影する際は、デジタル一眼レフカメラの購入時にセットで付いているキットレンズを使ってませんか?いえ、それしか使っていませんか?結論から言いますと・・・キットレ...

一眼レフカメラの形だけどレンズが交換できない機種って

レンズが交換できない一眼レフ!?アナタが今持っているカメラは、きちんとレンズが交換できる機種ですか?いわゆる一眼レフカメラのことですが、電化製品店に行けば、その一眼レフにそっく...

一眼レフは時代遅れ!?これからはミラーレス?

淘汰される一眼レフ・・・写真撮影に欠かせない一眼レフやミラーレス一眼、コンパクトカメラ、そしてスマホのカメラ。うち一眼レフカメラが、もしかしたら近い未来、淘汰される可能性がある...

写真初心者にミラーレスより一眼レフカメラを勧めるワケ

2023/4/20投稿※小型でコンパクトなミラーレス一眼の機種が増えてきました。が、それでも写真初心者には重たくて大きい一眼レフカメラを勧めるワケについて書きました。一眼レ...